釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣りdaiwa 伊豆・下田沖磯「沖横根」で連休の磯釣り2 渡船編 2023年1月12日 渡船場所が分かりにくく駐車場が狭い手石港 朝は0530集合、渡船は0600ということで白浜は0430に出発した。白浜からだと弓ヶ浜近辺は意外と距離がある。弓ヶ浜と南伊豆方面で道が別れる場所にセブンイレブンがあり、そこは早朝から釣り客で混み合うド田舎にしては高規格の有名なコンビニなのだが、そこで水だけ買ってあとは何も食事... 磯伝説けろっぴ
釣法別 がまかつ磯釣りダイワがま磯 鹿児島・甑島遠征3 里港行きフェリー到着 ホテルエリアワン甑島に宿泊 地元焼酎の甑州(そしゅう)《芋焼酎》で一杯 飲食に舌鼓 2022年11月17日 2022年春の鹿児島遠征を書いている。ほぼ終日をかけて東京から甑島へと到着した。完全な凪で船は一切揺れなかった。西が吹くと予想していたがそうでもないようだ。そして船からの景色だ。外海だが島影がいくつもあり景色は飽きさせない。 日本地図をみると甑島は絶海の孤島という感はあるが実際には本土との往復の船の便数も多くあまり... 磯伝説けろっぴ
釣法別 ダイワ釣り田子万集丸 秋の田子沖堤防 投げぶっ込みファミリーフィッシング その2 2022年11月16日 地域共通クーポンで釣り餌 秋の田子沖堤防である。万集丸には3人、乗船は昼からとお願いしてあった。1015ホテルを出て下田に向かい下田の中心市街地にしては非常に分かりづらい場所にある業務スーパーで餌となりうるシーフードミックスと生アサリの冷凍、それに冷凍の鯖切り身を購入。決済は現金やカードを使わずにホテルで獲得した地域... 磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記 磯釣りダイワ田子西伊豆 秋の田子沖堤防でぶっ込みファミリーフィッシング 序章 激重ダイワサーフロッドケース 2022年11月14日 また田子沖堤防の万集丸へ コロナ禍からの復活を期したGotoキャンペーン、当時色々批判があったから中身はほぼ一緒ながら名称を全国旅行支援キャンペーンに替えて、こういうものに目がない人が2泊予約していた。行き先は下田と南伊豆である。3週間前は宇都宮と福島だった。北も行けば南も行くのだね。今回はエリアが半島のさきっぽ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 ダイワ田子トーナメント沖磯 田子沖磯釣行3 秋の磯釣り40センチ連発 名礁「沖のコブ」ダイワトーナメントISO2号53HRで迫る(下) 2022年11月11日 田子の独立瀬である「沖のコブ」にいる。磯の名前は磯に渡ってから調べて判明した。おそらく田子のカツオにつぐ一級磯かと思われる。見回り中の船長が猛烈ダッシュで磯換えしたのはおそらく競争率高めだからだと思う。実は三本の釣り人が沖のコブとバックの夕日の写真を撮っておられた。回収時に三本の釣り人からいい写真が撮れましたよ、差し... 磯伝説けろっぴ