

秋磯という磯シーズンの走りの時期です。この時期の前には、釣具店は在庫一掃セールを行いますよね。昨シーズンまでのモデルなんで、原稿製品も含まれる年始の...
最近なにかと話題の宇崎日新のゼロサム磯シリーズ。 ニッシン=安物??なんてイメージは旧い。 イングラムやフリードシリーズはフニャッとしてて ダメだと思...
がま磯アルデナ ベイトモデルと1号モデルは? まつきさんのブログ引用続けます。 何はともあれ.......今のGの最先端技術をギュッと詰め込んだ...
もう生産中止となっているが、がまかつ・がま磯荷掛けⅡ。 今更ながら入手した。 そもそもこれって、いったい何に使うの? 要するに、荷物を掛けるもの。...
この休みは筏へ行くつもりでしたが、予報は雨。千葉県館山市は四連休初日は雨ですね。しかもしっかり降りそう。晴れは最終日だけですね。そこで同行者の気持ちと...
がまかつのグレ競技スペシャルの話です。近所の釣具店に大量に入荷してきました。やはり大型釣具店はこういう時に頼りになります。定価の1割引に消費税なので、...
2012年ごろに釣具のブンブンの関東進出第一弾となった「釣具のブンブン相模原店」が昨年閉店した。思えば関西や西日本の関東進出ブームの走りみたいな店舗...
伊豆諸島・新島のカゴ釣りの結果、50センチちょいの真鯛と55センチくらいのコロダイが釣れました。しかし、コロダイは帰りの船の出発直前に掛かってしまっ...
磯釣りを中心とした、オカッパリからの餌釣りという視点から、各メーカーの個人的な印象を取りまとめてみました。 シマノ 釣具業界の王。超一流メ...
9月の関東は長雨が続いたのですが、昨年のような激しい台風は来襲せず、気温も下がり、穏やかな秋を迎えました。10月に入ってから晴天が続いています。そし...