釣法別かめや釣具 高知に初の全国チェーン釣具店が開業へ 2023年7月4日 高知にいくといつも楽しいのは釣りだけではなく、釣具店の数が多いことだ。必ず数店舗は回る。いわゆる地場の中規模店が軒並み揃っているのである。 高知市内だけでも、釣具の岡林 フィッシングハヤシ えびす釣具 丹吉つりぐ などなど 群雄割拠している。ほかに小規模釣具店がたくさんある。私のお気に入りはハヤシさんである。 は...磯伝説けろっぴ
釣法別がま磯居酒屋上越黒井突堤 上越地方を目指す旅② 上越グルメと酒に温泉 直江津の釣具店を巡る 2022年12月25日 個性豊かな上越市内の釣具店 上越地方を目指す旅①より続く。 タックルベリー上越店 タックルベリー上越店。当方は初めての土地へ行ったらまずは地元のタックルベリーを訪れる。タックルベリーで在庫を見ればこの地域で何の釣りが盛んなのかがパッと分かるからだ。タックルベリーを見る限り、ショアからのルアーが主流で餌釣りは少な目だ...磯伝説けろっぴ
釣法別相模原釣具のブンブン 釣具のブンブン、イオン相模原SCに移転開業〜 初心者取り込み狙うのか 中古釣具も展開 2022年2月18日 2012年ごろに釣具のブンブンの関東進出第一弾となった「釣具のブンブン相模原店」が昨年閉店した。思えば関西や西日本の関東進出ブームの走りみたいな店舗だったと思います。関東の釣具店、キャスティングや上州屋だと磯釣りの品揃えが弱く、西からきたポイントやブンブンにはお世話になっています。フカセ釣りならまあキャスティングにも...磯伝説けろっぴ
釣法別Niijimatoshimaizuislandsshikinejima 伊豆諸島の海況は今週末まで厳しいー台風14号が影響、今週は釣り自粛しましょう 2020年10月8日 全国的に雨風が強まっています。今週末釣りへ行こうかな、なんて思っていた人は計画の取りやめを検討してください。台風14号が日本列島を斜めに縦断することとなりそうです。台風が韓国とかへ逸れないか?早く通過してしまわないか?そんないちるの望みは絶たれましたね。 伊豆諸島の状況 雨は凄えし風も強そう。底土港は大荒れでありま...磯伝説けろっぴ
釣法別 メジャークラフト ショアジギングロッド スピニング 3代目 クロステージ CRX-902LSJ 9.0 2019年11月27日 久しぶりにショアジギング用のロッドを購入。 今私が使っているロッドが、ダイコー のクロスブリード 96MH。これだとジグは60gくらいが適正で、リールはソルティガzの4500、ラインはPE4号何かを使っていたりで、結構ゴツくて離島仕様なんですよね。 で購入したのは、近場の遊び用ということになります。 メジャークラフト ...磯伝説けろっぴ
釣法別 進化したうおばさみ〜シマノ ライトフィッシュグリップ 2019年11月14日 先日の釣りでは、魚つかみ(フィッシュグリップ)を忘れました。 そして 投げ釣りではとりわけ、魚を挟むグリップタイプ の魚つかみが必要です。 これまでの釣りでは200円くらいの、安物を使ってきたし、まぁそれでもできなくはないのですが、ハサミの部分を開いたら、開きっぱなしだったのです。 きっちり閉じるものにしたかった。 そ...磯伝説けろっぴ