釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣り釣り 隠岐諸島 準備編① 荷物のまとめ方 かご釣り編 2023年5月1日 遠征どこ行くか 皆様はゴールデンウィークは何をしているだろうか?こんなブログを見てるからには、釣りだろうか? 私はこの日本列島が一番過ごしやすい美しい時期に、御多分に洩れずこれまであちこち出掛けている。 だが釣りで言えば、この時期はいつも貧果であった。私の経験では東北である。皆様がお住まいの地域はどうだろうか??... 磯伝説けろっぴ
釣法別 磯釣り釣り遠征壱岐 九州遠征釣行 準備編② 壱岐でヒラマサとクロ狙い~旅程の検討 2023年2月28日 釣りの遠征。どこで何をするか?ここでは飛行機を使った遠征で、遠征先のレンタカーやホテルの手配、荷物のまとめ方とそれをどうキャリーするか。事前に予想されるトラブル回避策など、備忘録兼ねてまとめてみます。 遠征釣行で荷物は送る?手持ち? JALの「どこかへマイル」の行き先が福岡に決定し2泊3日で計画を立てる。曜日は土日... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣りかご釣り 圧倒的飛距離150m!値段も圧倒的14万円超!がま磯カゴULTIMATE SPEC(アルティメイトスペックとはどんな竿? 2023年1月20日 がまかつから待望の新作かご釣りロッド「がま磯カゴアルティメイトスペック」が発表された。バカみたいに長い飛距離とバカ高い価格設定を両立させた珠玉の逸品である。ハイエンドかご釣りファンの反応はホットである。 とんでもない飛距離 そもそもカゴ釣りに求められるロッドの性能は何か。キャスティング性能・操作性・パワー・バランスなど... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがま磯daikohかご釣り 年末離島ファミリーフィッシング6 式根島 野伏桟橋 白灯 2023年1月8日 大晦日に式根島野伏でカゴ釣り 2022年の大晦日である。宿を0600出発し白灯(白銀灯のある方)へ到着。出発が少し遅いかもと気を揉んでいたが現地到着すると先客は誰もいない。気合いが足らん気がするなーとは送ってくれた宿の方。西の風が回り込んではいるが釣りができない状況ではないのだ。 もちろん北向きのカドを取る。さっそ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣り釣り 年末離島ファミリーフィッシング 準備編 2022年12月29日 年末に向けて遠征へ行く準備をしている。今回はカペリンとぐーちょきぱー子を連れてのファミリーフィッシングである。おやじは主にフカセとカゴ、残る二人は落とし込みである。一応フカセもできるようなロッドをもっていく。リストにしたが、かなりの重装備である。 それでもロッドケース、磯バッグ、リュック、クーラーの四つでいく。磯バ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 がま磯上越居酒屋黒井突堤 上越地方を目指す旅② 上越グルメと酒に温泉 直江津の釣具店を巡る 2022年12月25日 個性豊かな上越市内の釣具店 上越地方を目指す旅①より続く。 タックルベリー上越店 タックルベリー上越店。当方は初めての土地へ行ったらまずは地元のタックルベリーを訪れる。タックルベリーで在庫を見ればこの地域で何の釣りが盛んなのかがパッと分かるからだ。タックルベリーを見る限り、ショアからのルアーが主流で餌釣りは少な目だ... 磯伝説けろっぴ