釣法別 南伊豆 妻良 沖堤防 からの京の字カド 市丸その4 2019年12月28日 タックルをアテンダーIIの1号にスイッチ。なんで1号なんかにしたんだろう。 ハリスを、1.5まで落としたかったからかな。 水道を狙うというよりも、水道の払い出しの沖を狙いました。いまのっているカドの右手には魚はいないようです。あくまで、手前の根の間の延長線上に魚はいます。 そしたらすぐにきました 25くらい?競技ならキ...磯伝説けろっぴ
釣法別 南伊豆 妻良 沖堤防 からの京の字カド 市丸その3 2019年12月27日 よっしゃ!メジナや!こっちが本当の第1号や! 上がってきたのは34センチ口太。 写真は足元まで寄せてきた状態で撮影したもの。竿先から胴まで綺麗に曲がるロッドです。 名前にチャチいれてしまいましたが、性能は流石ですね。 しかしこっからどうすればいいのやら。 550センチのがま磯GPRでギリギリ届く感じだ。やはり6mが万能...磯伝説けろっぴ
釣法別 斜め入れ??がまかつウキポーチ/セパレート GM-2487 2019年12月26日 がまかつはよくスキマ産業的な、不思議なアイテムを世に送り出す。 そりゃそうだ、ダイワとシマノは王道を言ってるから同じもの出してもね。いや、シマノは小物については完全にダイワに出遅れてるが。 磯、投げ、船概ねすべての用品はダイワの勝ち。たまにシマノにもいい商品あるかな、くらい。 そんななかでがまかつの出番は? たんにがま...磯伝説けろっぴ
釣法別磯釣り南伊豆マスターモデルⅡ口太妻良 南伊豆 妻良 沖堤防 からの京の字カド 市丸その2 2019年12月26日 市丸さんへ電話する。風は北東微風、水温はまだ高くて20度ある。出船するとのことで、港へ直行する。というかここって西伊豆?南伊豆と西伊豆、東伊豆の境目がよくわからんですね まぁ南伊豆町だから、南伊豆なのかな? 荷物を乗せて船は走り出す。6時過ぎに出船。すでに、一便は545に、でてっ行ったらしい。 船長「沖側の●●(な...磯伝説けろっぴ
釣法別磯釣り渡船南伊豆妻良 南伊豆 妻良 沖堤防 からの京の字カド 市丸その1 2019年12月25日 南伊豆の妻良(めら)にきている。 以前に三宅島の釣特化型民宿「夕景」で知り合った人が、ここで実施された釣り大会(全磯連?東京支部とかそんな感じ)で優勝したとかいってたことを思い出していた。釣ではなく海水浴で夏に妻良は行っていたので、冬場はどうだろう?そんな感じで訪れた。 私はあまり伊豆の釣りでいい思いをしたことがな...磯伝説けろっぴ
釣法別 バッカン周りの収納用品について。サンライン ドリンクホルダーロング 2019年12月23日 無駄な買い物はしてはいけない、いけないといいつつ、近所の釣具店へ。こんなわけのわからないものを買うつもりなかった。 しかし、店に大量に陳列されてるのをみると、マストアイテムかのように錯覚してしまうのだ。訳がわからないが、もしかしたらいいものなのかと。それも2000円超えてたらそう気がつくものだが、税込1500円くらい。...磯伝説けろっぴ