釣法別Niijimatoshimaizuislandsshikinejima 伊豆諸島の海況は今週末まで厳しいー台風14号が影響、今週は釣り自粛しましょう 2020年10月8日 全国的に雨風が強まっています。今週末釣りへ行こうかな、なんて思っていた人は計画の取りやめを検討してください。台風14号が日本列島を斜めに縦断することとなりそうです。台風が韓国とかへ逸れないか?早く通過してしまわないか?そんないちるの望みは絶たれましたね。 伊豆諸島の状況 雨は凄えし風も強そう。底土港は大荒れでありま...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記 伊豆下田フィッシング、GW 前の渡船業務再開を断念 2020年4月21日 神子元島、伊豆諸島への渡船業務を行う伊豆下田フィッシングが、ゴールデンウィーク前の営業再開を断念しました。緊急事態宣言が全国拡大したことに伴う措置かと思われますが、真相は不明です。以下はお知らせにあった文章の転載となります。 伊豆下田フィッシングです。 いつも伊豆下田フィッシングをご利用頂きありがとうございます。 先日...磯伝説けろっぴ
釣法別 南伊豆 潮流れぬ入間沖磯 君掛その1 2020年4月13日 休みの日が近づくとともに、その日の風の予想と睨めっこしています。どうやら、週末、風は北東風の予想。そして休みはいちおう土日ありますから、少し遠出して、久しぶりに南伊豆へ行ってみようと。伊豆のほうではまだメジナ出てるそうですしね。でもメジナは食べ飽きた。できればほかになんかいいもんほしい。そのような欲張りな気持ちでいまし...磯伝説けろっぴ
釣法別 小下田沖磯・高島 潮流れず その3 2020年2月14日 小下田沖磯の高島の沖向きから釣りしてます。 朝は下潮で、左へ行く潮。とび島のほうに向かってます。それでは餌取りしかいませんでしたが、10時くらいに潮がやや右に変わり、風も北西から南に変わり、潮の流れと風の向きが一致して、仕掛けを流しやすくなりました。 それらに加えて、うねりが徐々にとれて足元のサラシがみるみるちいさくな...磯伝説けろっぴ
釣法別 小下田沖磯・高島 潮流れず その2 2020年2月13日 西伊豆・小下田沖磯の高島からです。 同じ磯に渡されたのは一人の年配の方。 なにやらG社フィッシングテスターなるワッペンが貼られたジャケットを着用されております。ここでは便宜上「Aさん」と書かせていただきます。 こういう肩書の方と磯へ上がるのは初です。 使う竿も同じ竿、同じ号数、長さ。 なんだか恐縮してしまいます。 釣り...磯伝説けろっぴ
釣法別 小下田沖磯・高島 潮流れず その1 2020年2月12日 仕事の合間にアプリの海快晴を眺め、風向きと風の強さの、予想を確認する。 ほんでどこがいけそうかな?南伊豆はしばらくいいです。あまりに時間かかる。自宅から190キロの距離ですが、行きは深夜でも三時間半、帰りは高速使っても3時間強。さすがに連発は疲れました。 そこで千葉をみてみる。太海は7メートルの風。うーん風裏にはなりそ...磯伝説けろっぴ