釣りエリア・釣行記gamakatsu磯釣りダイワ西伊豆 秋の田子沖堤防で投げぶっ込みファミリーフィッシング3 G社テスターが驚愕の釣果 2022年11月18日 秋の田子沖堤防にファミリーフィッシングで来訪した。同行家族は落とし込みでホクホクだがその一方で投げの方だ。投げ竿を3本出して遠投近投分けて仕掛けをおちつかせるが全くあたりはない。一つだけ微かにあったが合わせは決まらず魚が乗らない。おそらく餌釣りに齧られて本命が来る前に素バリに終わってしまうのだろう。加えて堤防から20...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記磯釣りダイワ沖磯西伊豆 秋の田子沖堤防でぶっ込みファミリーフィッシング 序章 激重ダイワサーフロッドケース 2022年11月14日 また田子沖堤防の万集丸へ コロナ禍からの復活を期したGotoキャンペーン、当時色々批判があったから中身はほぼ一緒ながら名称を全国旅行支援キャンペーンに替えて、こういうものに目がない人が2泊予約していた。行き先は下田と南伊豆である。3週間前は宇都宮と福島だった。北も行けば南も行くのだね。今回はエリアが半島のさきっぽ...磯伝説けろっぴ
釣法別磯釣りがまかつダイワグレ 田子沖磯釣行2 秋の磯釣り 名礁「沖のコブ」ダイワトーナメントISO2号53HRで迫る(上) 2022年11月10日 秋の田子沖磯にきて上物釣りをしている。人気磯の青根にソロで乗せてもらえたが、アイゴに囲まれてしまい手も足も出ない。地合いまで待つか‥オキアミ2.5角にパン粉4キロ、かめやの粉5キロで十分かと思っていたがアイゴばかり浮かせてしまう。仕掛けを沈めると尾長なのか分からないがトーナメント2号では反発が強くて足元でハリが外れて...磯伝説けろっぴ
釣法別磯釣りがまかつ釣りダイワ 田子沖磯釣行1・深まる秋に「青根」マスターモデル口太MH 2022年11月9日 翌朝は3時に起きて松崎の宿を経つ。温泉に食事お酒と堪能した。宿のホスピタリティも良かったし普段は車中泊だからかなりの贅沢をさせていただいた。田子港までは北へ国道を車で15分くらいである。昨日は飲み物も食べ物も用意しておらず気温が上がった堤防で辛い思いをしたので、今回はセブンに寄っておにぎりと焼きそばパンと紙パック...磯伝説けろっぴ
釣法別西伊豆田子かご釣りダイコー 西伊豆 田子沖堤防釣行3 両軸遠投かご釣り 2022年11月7日 沖堤防の釣りの魅力 22年の秋深まる季節である。気温18度程度とまだ寒さは感じられず気持ちの良い短い秋を過ごしている。土日の休みを使って片道170キロ走って伊豆の田子の沖堤防にきている。(後ほど初感染するのだが)コロナが実質終了した。ニュースで新規感染者数の情報はほとんど観ていない。人の出は増えた。 とはいえ東京神...磯伝説けろっぴ
釣法別ダイワ西伊豆田子かご釣り 西伊豆 秋深まる田子沖堤防釣行2 両軸遠投かご釣り 平塚かめや経由で片道170キロ サンライン仕切りバッカンSB362 2022年11月6日 金曜夜に6時ダッシュをさせていただき、このブログを書きながら電車を乗り継ぐ。この駅までは直通運転で前日は祝日だった。それでも疲れがくる。金曜日の夜とはそういうものである。やはりというか、眠りそうな気持ちになる。気合を入れ直す。三角の店で1200円を費消する。そして日高屋のタンメンである。この野菜たっぷりタンメンは本当...磯伝説けろっぴ