

磯伝説けろっぴ
磯伝説けろっぴの記事一覧


シマノのハイクラス餌箱、サーモベイトステンXを購入。夏の夜釣りに前から良さそうだと思っていた。アマゾンにて値段が3000円を切ったタイミングで、買ってみた。カラーはアイスホワイト。 <br /> ちなみに私は、餌箱は腰に付けるプラスチック製の競技用か、EVAの餌バッカン、投げ用の木箱しか使っ...

もう生産中止となっているが、がまかつ・がま磯荷掛けⅡ。 今更ながら入手した。 そもそもこれって、いったい何に使うの? 要するに、荷物を掛けるもの。 磯は平坦ではないし、荷物を直に置くと、傾斜で海に落ちることがある。 それと、磯の上では、不意に波が押し寄せてきたりすることもある。強風に襲われることもある。 そのため、荷物...

2017年の3月の情報です。 外房は太海の新海荘へお邪魔しました。ここでは1月から3月末までの間、こませを使った釣りが解禁となります。 当日は小島へ行きたかったですが、波をかぶっていて無理でした。そのためあっちこっち磯を彷徨った挙句、北磯の侍へ 渡りました。 侍島(サムライ)に渡礁しました。まず島を散策しまして、岸向き...

投げ釣りはゴミが出やすい。 市販の仕掛けの残った紙のケース、虫エサのタッパー、そして食事など人間の出すゴミ・・ 使用した仕掛け。 何れもササメで マルチキャスター6号 マルチキャスター9号 アスリートキス6号 30cmくらいのカレイと、それにやや満たないイソベラが掛かった。 カワハギとカレイは刺身に、イソベラと、キュウ...