釣法別 2019年一発目の釣り 島根半島・日御碕地磯で釣り 2019年1月1日 2019年の初釣りだ。年明けの1月早々。 島根半島の日御碕へやってきた。 はじめは、境港の港湾で竿を出そうとしたが、まったくポイントがわからない。 結構釣り人はいることが確認できた。境水道という場所で有名な場所のようだが、何釣ろうとしているかな チヌ狙いなのかな。皆さん本気の格好をしています。 ところで日本海側というこ...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記gamakatsuikadachibachinu 千葉県・内房 富浦町で筏釣り その2 2018年11月13日 《千葉県・内房 富浦町で筏釣り その1 につづく》 2番筏に乗り込み、竿を伸ばします。竿は二本の継ぎ竿なので楽チンですが、糸を通すのがむずかしい。 使用している竿は、がまかつのがまちぬ かせいかだSpecial2 130です。かせ用の竿ということですが、別にいかだで十分使えるわけですが。 上がったいかだには私以外に老齢...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記ikadatomiuragamachinukase 千葉県・内房 富浦町で筏釣り その1 2018年11月12日 筏釣りをやるのは、ほぼはじめてでございます。 ちゃんとやるのは2回目。はじめては福井県の小浜の筏、林渡船さんでした。 6月初旬の梅雨入り前のあっつい時期でした。まわりは何も釣れていないなか、私には海毛虫のみ(泣) さて、リベンジが果たせますかね?? 夜中に都内をでて、アクアラインを経由して、木更津を経て富浦町まで。 翌...磯伝説けろっぴ
釣法別 がま磯アルデナ ベイトモデルと1号モデルは? 2018年10月17日 がま磯アルデナ ベイトモデルと1号モデルは? まつきさんのブログ引用続けます。 何はともあれ.......今のGの最先端技術をギュッと詰め込んだ 実売価格で5万円前後のこのアルデナですが.....買だと思いまス..... 若干、そんなに言いきっていいの?って不安もありまスが..... おススメの一本です マスターモデル...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsudaiwagamaisofukase がま磯アルデナ と釣具店の様子 その2 2018年10月17日 がま磯アルデナ と釣具店の様子 その2 シーズンもはじまったばかりですしあまりインプレはないですね。 そもそも、G社ファンは、4、5万程度の「安竿」にどれだけの関心があるのか?そもそも、エリネスみたいな中途半端な竿だろ?程度にしか思っていないのでは… 早速釣具店に行って1・25 50を曲げてきました。結論からいうと、思...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsugamaisoardena がま磯アルデナ と釣具店の様子 その1 2018年10月17日 がま磯アルデナが発売されて2週間が経ち、関東の大型店舗にもアルデナが続々入荷してきました。 ここで特筆すべきは、そのラインナップの広さです。細号数からカーエーモデル、そして遠投モデル、遠投にはベイトモデルもあり、兎に角大型ラインナップモデルということで、その本気度がうかがえます。1.25号には4.7mモデルもあり、...磯伝説けろっぴ