釣法別 がまかつ がま磯 デニオスはアテンダーIIIの布石? 2019年12月2日 一昨年のマスターモデル2、昨年のアルデナと、毎年秋に新製品を続々と投入しているがまかつ。今年の秋商品は「デニオス」 シリーズが目玉でしょう。がまかつモニターの北村氏監修のロッドです。 「号数」 1号 繊細な攻略に シリーズではいちばんやわらかく柔軟性に優れていますので、細ハリスを使った、繊細な口太グレ釣りに最適です。適...磯伝説けろっぴ
釣法別 進化したうおばさみ〜シマノ ライトフィッシュグリップ 2019年11月14日 先日の釣りでは、魚つかみ(フィッシュグリップ)を忘れました。 そして 投げ釣りではとりわけ、魚を挟むグリップタイプ の魚つかみが必要です。 これまでの釣りでは200円くらいの、安物を使ってきたし、まぁそれでもできなくはないのですが、ハサミの部分を開いたら、開きっぱなしだったのです。 きっちり閉じるものにしたかった。 そ...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsudaiwagamaisohiramasa 練習IN神津島 3 がま磯 ヒラマサ天剛H 2019年9月30日 私が五時半まで釣っていた場所は、反対側でムロアジ泳がせしてた埼玉のコンビが入りました(写真は反対側)。 埼玉さん、そこの50m沖、そこでシマアジ数が出ました。地合いの時間は夜8時から11時頃。昼はスパッと沈み夜はもぞもぞとしていた。そんな、あたりかたがちがった。そのあと猛雨となり、 撤収とのこと。 あのまま続けていれば...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsukoudushimahiramasa 練習IN神津島 2 がま磯 ヒラマサ天剛H 2019年9月29日 堤防を後にして、一先ず宿へ向かう。宿へは六時半着。カートで坂上がりはきつい。 宿は島の中では安宿だから仕方ないと言えばないが、送迎をやってくれたらいいのにね。伊豆七島は自然あふれる魅力的な場所ではあるけれど、ホスピタリティが一部の宿を除いてこれっぽっちもない。東京都だから?余裕のよっちゃんなんだろうか。 離島へは大荷物...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuhiramasa 19-20シーズン 練習IN神津島 がま磯 ヒラマサ天剛H 2019年9月29日 19ー20シーズンの幕開け前の9月末に、神津島へ行ってまいりました。皆さん神津島というと、下田まで出てから渡船で神津島沖磯というのが常套なんですが、私は下田まで車で行くのが道が混んでて狭くてブレーキばかりだから嫌だし、下田からの伊豆諸島への渡船というのも荒海の小舟に乗るのが酔いそうで嫌なので、いつも東海汽船です。堤防か...磯伝説けろっぴ
釣法別 2019年一発目の釣り 島根半島・日御碕地磯で釣り 2019年1月1日 2019年の初釣りだ。年明けの1月早々。 島根半島の日御碕へやってきた。 はじめは、境港の港湾で竿を出そうとしたが、まったくポイントがわからない。 結構釣り人はいることが確認できた。境水道という場所で有名な場所のようだが、何釣ろうとしているかな チヌ狙いなのかな。皆さん本気の格好をしています。 ところで日本海側というこ...磯伝説けろっぴ