
釣法別の記事一覧


釣りはですね、情報が大事なんですよ!情報がね 情報の鮮度が高ければね 大きなスポーツ新聞に これもまあ デカデカと、まあこんな感じじゃないですか。じゃあいきますよね、余程時間がないとかでなければ。この場所に。 で なーんも釣れなかった でもカレイじゃないけど、釣れてる人はいたんですわ。10m隣に。 本当に投げ釣りって...

妻良と書いてなんと読むか?千葉だと「布良」と言うところがありますが、答えはメラです。南伊豆の西よりのところにあります。ところでメラと変換して出てこないですね!!今回は妻良に行った話を書きます。金曜午後に某所を経ちます。比較的自宅近所の鯛の店でシマノのヒップガードを引き取りに来てたんですね。大きく言えば今回の釣行はこの...

翌朝、4時台に目を覚まして、例の磯場へ降りていきます。 しかし、かなりの崖です、途中ロープ場もありますが、もうここまできたら引き返せません。そもそも風が強く、風裏となるのが崖に囲まれたこの場所しかありません。ライトを点けているが、なかなか思うように進めない。どこが海なのかがわかりません。昨日明るいうちにチェックしたの...

南西からの突風が吹き付ける中、三宅島の東側、風裏となる三池港桟橋での釣りをしています。場所は桟橋の付け根、テトラ帯のすぐ前という場所です。ここは上物だと小さいメジナがワンサカ釣れる場所となります。先端付近は風が回ってうねりもあるので危険なので、安全な場所を考慮しました。で、ここは石鯛もポイントでもあるようです。5人く...