釣法別 Niijimatoshimaizuislandsmiyakejima 伊豆諸島の海況は今週末まで厳しいー台風14号が影響、今週は釣り自粛しましょう 2020年10月8日 全国的に雨風が強まっています。今週末釣りへ行こうかな、なんて思っていた人は計画の取りやめを検討してください。台風14号が日本列島を斜めに縦断することとなりそうです。台風が韓国とかへ逸れないか?早く通過してしまわないか?そんないちるの望みは絶たれましたね。 伊豆諸島の状況 雨は凄えし風も強そう。底土港は大荒れでありま... 磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その5 2020年1月23日 餌箱を収めた状態から。 餌箱は少し取っ手の部分が出っ張っていまして、クーラーの蓋を締めると少し窮屈な状況になっているわけです。つまり蓋が抑えつけることで、内枠に力が掛かっている。 この状態ですと、内枠の破損に繋がるかもしれません。ここは内枠をあと5ミリさげないといけなかったわけですが、それを行う技術力がないため、餌... 磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その4 2020年1月21日 餌箱取り付けの内蓋作りも佳境です。 細かくヤスリを掛けながら、もう、これでいいでしょうというところまでかけます。 そしてニス塗りです。 近所のホームセンターまで出かけます。 工作室にて、作業します。しかし作業は切る、削るのみ。塗装はダメと、デカデカと書いてあります。臭いとか、でますしね。 仕方なく家で作業は行い、ニスだ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その3 2020年1月15日 フィクセルの内枠作りの続きです。 内枠は四辺を完成させまして、その続きとして5ミリ幅長さ内寸15センチの渡しを入れます。これにより枠の強度を高めます。 裏返した状態。横板を真ん中に二箇所、貼り付けます。内枠は檜で作ってますが、橋渡しの板の材質はよくわかりません。ホームセンターで、端材のコーナーに、転がっていたの... 磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その2 2020年1月14日 フィクセルの内枠作りの続きとなります。 サイズが微妙におかしかったので作り直しとなりました。長辺のほうはこれでOK、短辺のほうを一から削り直します。 ホームセンターでまたL字の檜を削るところから始めます。長さは餌箱と同じ内寸15センチ。ですが刃の幅が一ミリ強あるので、15センチ二ミリとします。で、五ミリずつ出っ張りを付... 磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その1 2020年1月10日 私はダイワクールラインII GU1600を投げ釣りでは使っております。ウレタンで保冷力もそこそこ。ですがハンドルの根本のハトメが外れてハンドルが取り付けられないこと、モデルチェンジにより、この型番が無くなってしまったことが、実用面ではそこまで影響は無いですが、気持ち的に萎えたこと、春と秋に出番の多いこのクーラー、まだ気... 磯伝説けろっぴ