カゴ釣り daikohgamakatsuKagokagotsuri コロダイ「生臭さ」生かしてオーブン料理ー真鯛は生が美味しい 伊豆諸島・新島でカゴ釣りの釣果 2020年9月26日 伊豆諸島・新島のカゴ釣りの結果、50センチちょいの真鯛と55センチくらいのコロダイが釣れました。しかし、コロダイは帰りの船の出発直前に掛かってしまった魚で、嬉しくはあったものの、ほとんど血抜きができていないことが心配でした。釣れた直後にエラからナイフを入れて即締めてそれは締められて血もどんどん出てきて、よかったのです... 磯伝説けろっぴ
日記 夏の暑い日には釣りは無理せず寿司屋でも 2020年8月20日 夏の暑い日に釣りはしていますか?私の釣り仲間でも(60代以上の方が多い)Facebookに色々とアップしているので見てみますと ‥このクソ暑いさなか一体釣り行っているのか?何をしているの?チェックしていると大体こんな感じかな 1、夜の金沢八景のアジ・カサゴリレー船(週末限定) 2、内房でキスの投げ釣り 早朝限定 3... 磯伝説けろっぴ
日記 お盆時期と釣り 2020年8月14日 世の中は一般的に、お盆の時期に入りました。学校はもとより、会社は大抵お休みでしょう。里帰りされる方も多いとは思いますが、都市部から地方への移動はあまり推奨されていない世の中なので、皆さんどこでどう過ごしていらっしゃるのか。里帰りと合わせて、釣りに出かけている人も少なくないとは思います。しかしこの時期に釣りをしてはいけ... 磯伝説けろっぴ
日記 静岡・御前崎港など、「釣り文化振興港」追加指定 2020年8月4日 全国の港湾を管理する国土交通省が、日本の国策である「地方創生」の一環として日本全国の港を「釣り文化振興港」として指定を行っています。大体指定されると釣りはできるのですが、運営する業者が介在することで入場料金が取られるなど負の側面もあります。この夏も静岡県の御前崎港や北海道の苫小牧港などが追加指定されましたね。 ・釣り文... 磯伝説けろっぴ
日記 kobuchizawanijimasutsuriboriyamame 山中の釣り堀 スルスルスルルー釣りについて一言 2020年7月25日 この休みは筏へ行くつもりでしたが、予報は雨。千葉県館山市は四連休初日は雨ですね。しかもしっかり降りそう。晴れは最終日だけですね。そこで同行者の気持ちとか調子(風邪気味っぽい)なんかを考えて、せっかくの筏の予定をキャンセルしてしまいました。電話連絡は前日。富浦の筏、4連休中は完全に予約で一杯みたいですね。 最近なんとなく... 磯伝説けろっぴ
日記 カツオかブリ?ヒスタミン中毒症にトラベルミン 2020年1月24日 東京・経堂駅徒歩1分のビルの地下。割烹風の店構えで、花樹が生けてあり雰囲気凄く良さげながら、お酒もおつまみも全品300円台というコスパ最高の居酒屋さんがあります。おつまみも美味しい。ですが、安くてうまいなんて話には裏があるんですね。 お酒二杯、おつまみ2つ頼んでも1500円くらい。赤羽の安飲み屋じゃないんだから。でもこ... 磯伝説けろっぴ