釣りエリア・釣行記gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 年末離島ファミリーフィッシング3 東海汽船・竹芝から乗船→横浜下船の場合のクルマ移動 2023年1月3日 今回はカペリンとぐーちょきぱー子を連れての離島釣行である。行き先は式根島。東海汽船の大型船「さるびあ丸」で行きは竹芝桟橋から乗船し、帰りは横浜大桟橋で下船の予定である。 式根島遠征荷物 式根島遠征荷物中身 ところで竹芝は都内ながら横浜から2時間近くも時間を要するのである。18時に横浜に寄港し竹芝着は19時45分と異...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがまかつdaiwashimano 伊豆半島最南端・神子元島 釣行未遂1 2022年10月25日 プロローグ 未遂 本格的な秋を迎え新しい仕事がはじまった。組織の規模的にはそこそこ大きな部類の会社だ。オフィスの雰囲気の違いからして前の職場は全くもって中小企業だったことを実感する。新しい職場はグループでみれば東証一部上場企業。そこの一会社に過ぎないけれど、管理職として迎えていただいた。 思えば前の職場は私にやりが...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがまかつdaiwaダイワ 最強の軽さ!ダイワトーナメント ライト ロッドケース(C) 2020年11月17日 秋の磯シーズンのスタートで行われているセール。とはいっても眉唾だったりするんですが、久しぶりにセールらしいセールに参加できました。そしてリアル店舗で久しぶりに大きな買い物をしました。そこでは磯関連製品がいろいろ売られていましたが、特に安く感じられたのは昨シーズンまでに発売された磯クールバッグやロッドケースで、半額とか...磯伝説けろっぴ
釣法別daiwa ザフィッシングをみて磯釣りのプロにみる最近の服の変化 2020年11月14日 最近の磯の服(レインスーツ、レインウェア、オールシーズンスーツ)、ライフジャケットはデザインが派手なんですよね。ものによってはど派手というか。それは各メーカー共通で、例えばがまかつもそうだし、ダイワもそう。これまで地味めだった磯のユニフォームが派手になりだしたのはだいたい2017年くらいから、というのがなんとなく過去...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記gamakatsudaiwashimanoishidai 南伊豆・伊浜「丸島」にて底物釣り その1 2020年11月7日 底物釣りを「やらなくては」いけない。それは自宅の冷凍庫にサザエやらカニやら石鯛用の餌が溜まってきたからでした。場所はどこにしようか。千葉の地磯も考えたが、伊豆の伊浜のことを思い出しました。今年の頭に伊浜で上物をやった時に、真冬にも拘らず戻ってきた港で5キロの本石を目にしたからでした。この本石が出たのは「ササラ」だった...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがまかつdaiwaダイワ 秋磯開幕!磯関連の購入商品(無駄買い)一覧ーいらん買い物ばかり続ける 2020年11月4日 世間はVOTE!が続いていますな。11月1日は大阪都構想の住民投票が実施されて、今日4日はアメリカ大統領選挙をやっています。 「大阪都」構想実現のための住民投票は維新にとって2回目の挑戦ということで、今回は公明党が賛成に回ったことでどうなることやらと、開票速報を飲みながらw見てましたが、また僅差で否決となりました。大...磯伝説けろっぴ