
西日本の記事一覧


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、釣り客を沖合の磯まで運ぶ三重県尾鷲市の渡船業者は感染者が多く出ている愛知県や大阪府からの利用者が多いことなどを理由に今月中の営業を自粛しています。営業を自粛しているのは、尾鷲市観光釣協会に所属する尾鷲市の9つと紀北町の2つの渡船業者です。協会によりますと、渡船を利用する釣り客の8割...

https://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/fishing/200417/20200417036.html 大森均の釣れ釣れ草 釣りバカたちは救い難い 新型コロナの影響 2020年4月17日 半夜のメバル釣りも例年に比べて釣り人が少ない 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、緊急...

町外からの釣り客に対し、自粛を呼び掛ける立て看板=尾鷲市三木浦町で 新型コロナウイルス感染拡大を受け、尾鷲市三木浦町の住民らが十四日、町外からの釣り客に対し、当面の間は三木浦町での釣りの自粛を求める呼び掛けを始めた。 同町は人口約五百人の漁村で、六十五歳以上が六割近くを占める。賀田湾に面していることから、年間を通し...

平島からの釣りです。 タックルは 宇崎日新 ゼロサム磯尾長X4 TYPE1 トーナメントイソ3000SH 旧尾長スプール アプロード磯 5号 タナ三尋 エイジア0α ハリス エルハード5号 グレバリ 9号 ガンダマつける手間があるのですぐ馴染むセッティングにしました すぐ食ってくるんですから。あまり細かく考えない。...

野崎島は潮の流れが緩く、ほぼなしといっても過言ではなかった。潮が流れないと、浅場があれば夜釣りではいいが、昼間はエサ取りしかいないというクソ磯ということになります。船頭に聞きましたが、とくに名前はない、磯ということでした。初日はダメな釣果となりました。 野崎島に、渡っていたほかの釣り師も、回収。向かいのシニア兄弟除...