釣法別 RCS ISO 尾長スプールMKⅡ SLPworks 2020年2月6日 ちょっとラインが太いものとなるのですが、ナイロン5号を150メートルぐらい巻けるスプール、尾長スプールがお気に入りです。これ、大体離島で本流を流す釣り、あるいは根がきつい足下で細いラインではどうしようもない時なんかに、こういうスプールが必要になってくるんだと思います。もし青物がかかっても、ファイトできるには5号が150...磯伝説けろっぴ
釣法別 伊豆・伊浜と雲見の境界磯「カンノン」と「スズメ」で釣り その2 2020年2月4日 ここに来たのは初めてですと伝えますと、「回りながら少し磯見てみますか」とのことで、 見学がてら他の皆さんの釣りをチェックしつつ、磯を探すということになりました。 私は全国様々な磯へ行っていますが、この伊浜の奥磯の第一印象として、磯の癖が強いなあと感じました。 奇岩が多く、足場が異様に高かったり、あるいは低かったり、狭か...磯伝説けろっぴ
釣法別 伊豆・伊浜と雲見の境界磯「かんのん」と伊浜「スズメ」で釣り その1 2020年2月3日 週末が近づくと、天気予報が気になります。釣り師の性(さが)でしょうか。釣りする上で参考になる天気予報とは何でしょうか?それは日常生活で気になる雨か晴れかどうか、ではなく風です。風の強さ、風向きによって海が荒れるかどうか、予想ができるためです。私がいつも利用しているのはこれまでGPVでしたが、予報(予想?)が外れることが...磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その5 2020年1月23日 餌箱を収めた状態から。 餌箱は少し取っ手の部分が出っ張っていまして、クーラーの蓋を締めると少し窮屈な状況になっているわけです。つまり蓋が抑えつけることで、内枠に力が掛かっている。 この状態ですと、内枠の破損に繋がるかもしれません。ここは内枠をあと5ミリさげないといけなかったわけですが、それを行う技術力がないため、餌...磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その4 2020年1月21日 餌箱取り付けの内蓋作りも佳境です。 細かくヤスリを掛けながら、もう、これでいいでしょうというところまでかけます。 そしてニス塗りです。 近所のホームセンターまで出かけます。 工作室にて、作業します。しかし作業は切る、削るのみ。塗装はダメと、デカデカと書いてあります。臭いとか、でますしね。 仕方なく家で作業は行い、ニスだ...磯伝説けろっぴ
釣法別 フィクセル170 餌箱用の内枠の自作 その3 2020年1月15日 フィクセルの内枠作りの続きです。 内枠は四辺を完成させまして、その続きとして5ミリ幅長さ内寸15センチの渡しを入れます。これにより枠の強度を高めます。 裏返した状態。横板を真ん中に二箇所、貼り付けます。内枠は檜で作ってますが、橋渡しの板の材質はよくわかりません。ホームセンターで、端材のコーナーに、転がっていたの...磯伝説けろっぴ