釣法別がまかつダイワグレ競技スペシャルⅣ磯竿 55%オフ36Kでも食指が伸びなかったダイワ制覇エアマスターAGS グレ競技スペシャルⅣなど苦戦が続く先調子ロッドたち 2023年1月9日 冬場は磯釣りのオンシーズンながら風が強く、希望のタイミングで釣りへ行けないことがある。こういう日出かける先は釣具店であり買う目的がなければそれ即ち偵察である。 12月半ばからセールがスタート 2022年12月下旬に訪れた大規模A店。ここは年末年始のセールは行わない。そもそも値段を安くはしないが時期によらず品目限定で半...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがま磯かご釣りdaikoh 年末離島ファミリーフィッシング6 式根島 野伏桟橋 白灯 2023年1月8日 大晦日に式根島野伏でカゴ釣り 2022年の大晦日である。宿を0600出発し白灯(白銀灯のある方)へ到着。出発が少し遅いかもと気を揉んでいたが現地到着すると先客は誰もいない。気合いが足らん気がするなーとは送ってくれた宿の方。西の風が回り込んではいるが釣りができない状況ではないのだ。 もちろん北向きのカドを取る。さっそ...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつ釣り 年末離島ファミリーフィッシング5 式根島 野伏桟橋 赤灯 2023年1月6日 式根島の堤防で家族で釣り ファミリーフィッシングと大タイトルを作っていながらこれまで家族の釣りのようなことを何もやっていなかった。その理由は離島特有の強い風が吹いていたことと、行きの船でカペリンとぐーちょきぱー子がグロッキーになってしまっていたからだった。式根島2日目は夜明けまでは西風が強かったものの、朝になってかな...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがまかつがま磯スーパープレシード 大型口太&尾長にピッタリ‥がまかつ 「がま磯スーパープレシード1.75号」インプレ 2023年1月5日 がま磯スーパープレシードとは?? 式根島地磯(22年12月) ラインナップは0.2号、0.6号というチヌ用、1号、1.25号、1.5号という主に口太用、1.75号、2号という主に尾長用があり、それぞれ5mと5.3mならびに一部号数にはロングスペシャルとして5.8mを用意。2号より上の号数がないのだが、そこはマスター尾...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 年末離島ファミリーフィッシング4 式根島 西の爆風下の釣りで47センチグレ スーパープレシード1.75号53がベストマッチング 2023年1月4日 西の爆風下 式根島に到着 東京・竹芝を2200に経った船は式根島には翌日0900に到着する。ところで冬場の伊豆諸島は西の爆風の影響をモロに受ける。正確にいうと伊豆半島の影に隠れた伊豆大島はさほど季節風の影響はないのだが、利島から南は遮るものがないので西の爆風に晒される。大型船に乗るとよくわかるのだが東京湾から大島まで...磯伝説けろっぴ
釣法別 年末離島ファミリーフィッシング2 年末の風は弱まる 2023年1月2日 最近は恒例ともなりつつある、年末の遠征ファミリーフィッシングである。今回は久しぶりに伊豆七島である。ここまでで準備はだいたいできた。では2022年末の風向きはどうなのだろうか?気になるのは天気である。年末年始は東京は晴れであることはわかっている。 到着予定の29日は風が結構強く吹いている。だが離島でこの程度の風...磯伝説けろっぴ