釣法別 進化したうおばさみ〜シマノ ライトフィッシュグリップ 2019年11月14日 先日の釣りでは、魚つかみ(フィッシュグリップ)を忘れました。 そして 投げ釣りではとりわけ、魚を挟むグリップタイプ の魚つかみが必要です。 これまでの釣りでは200円くらいの、安物を使ってきたし、まぁそれでもできなくはないのですが、ハサミの部分を開いたら、開きっぱなしだったのです。 きっちり閉じるものにしたかった。 そ...磯伝説けろっぴ
釣法別 忘れ物!横濱野島堤防にて その5 2019年11月14日 *忘れ物 ナイフ → 締めるために必要である。3つもあるのになぜ忘れるのか?クーラーの脇のポケットに入れておくべし。 魚つかみ→カレイはぬめりがあるし、真鯛はヒレを伸ばして暴れる。そのためつかみがいるが、タチウオバサミもってるのに、なぜ忘れるのか?? →シマノの1000円するやつをアマゾン購入。紐つけてこれもサイドポケ...磯伝説けろっぴ
釣法別daiwaNojimanageskysurf ダイワスカイサーフ30/425が遂に火を噴く!横濱野島堤防にて その4 2019年11月13日 午前中は真鯛2枚に、続いて、昼前後にカレイが二枚釣れました。カレイのうち 一枚は、多分40オーバー? 40は二年ぶりに釣りましたよ‥それまで小物ばかり。野島はカレイは釣れなくなった!そんな印象がここ2年はありましたから。でもいたんですね。 真鯛が多すぎて、あるいは元気すぎて、カレイが食う前に真鯛が来てたんですね。 あと...磯伝説けろっぴ
釣法別daiwaNojimanage ダイワスカイサーフ30/425が遂に火を噴く!横濱野島堤防にて その3 2019年11月13日 (その1、その2につづく)この通り、竿は3本だし。気がつくと、昼をすこし回ってました。これまで本命カレイは、川口さんの一枚のみ。 このまま釣れないかな?活性の高い真鯛に餌を先にとられてしまうのではないか?そんなことを感じつつ、ひたすら打ち返すのでした。 そしたら竿先がチョンチョン、「長男か次男か」わすれましたが、多分細...磯伝説けろっぴ
釣法別daiwaNojimanageskysurf 横濱野島堤防にて その2 2019年11月13日 横浜の野島堤防のドック堤です。風は北、なのでおカマの右から左へ風が流れます。 風そのものはそんなに強くはないですが。オカマ正面に投げると、横風に大きく吹かれてしまう。そのため、仕掛けを着底させてからその位置に定着させやすい、PEラインのもの「長男」「次男」を正面に、 追い風を受ける水道側はナイロンラインの「長女」仕掛け...磯伝説けろっぴ
釣法別 横濱野島堤防にて 忘れ物ばかりそれは大物と数釣りの予感〜その1 2019年11月12日 村本海事の「野島チャレンジカップ」の開催が11月17日に迫り、まぁなんとなく出場しようかとは思ってますが、ほかに用事が入りそうで、まだ大会参加予約をしていません。 そのため、まずは一人でやれる日にやるか!ということで、野島へ一直線。朝の市内は空いてるから、三京のみで後は下道。それでも一時間少々で到着。 朝8時の出船に、...磯伝説けろっぴ