カゴ釣り 相模原釣具のブンブン 釣具のブンブン、イオン相模原SCに移転開業〜 初心者取り込み狙うのか 中古釣具も展開 2022年2月18日 2012年ごろに釣具のブンブンの関東進出第一弾となった「釣具のブンブン相模原店」が昨年閉店した。思えば関西や西日本の関東進出ブームの走りみたいな店舗だったと思います。関東の釣具店、キャスティングや上州屋だと磯釣りの品揃えが弱く、西からきたポイントやブンブンにはお世話になっています。フカセ釣りならまあキャスティングにも... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り holidayisoshimanoシマノナスキー シマノ17ホリデーイソ(ISO) 2号400をサビキ実戦投入へ 2020年11月11日 たまたま近くにある「環境に優しい釣り道具屋」の磯竿コーナーで見かけたのが、シマノのホリデー磯。私はこのホリデー磯の4号遠投ロッドを持っていて、南伊豆中木の夏の堤防で、45センチのアイゴと格闘した記憶があります。今は泳がせでたまに出動する程度ですが。ところで環境に優しいこの店には2号の400サイズが一本置いてあり、値付... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り abudaiwagakakatsukagotsuri 東亜レグロンインターナショナルをワールドプレミアムにしてみた 2020年10月25日 ボビン巻き レグロン ワールドプレミアム【ナイロン】 ボビン巻の概念を覆す次世代ボビン巻、ここに誕生 当社独自の加工技術を惜しげもなく投入し、従来のボビン巻の概念を覆す高品質・高強力を実現した最高級ラインが誕生しました。細さを徹底的に追求したマルチパーパス。その細さに対して驚きのタフさと、ガイドの摩擦に負けない超耐摩耗... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り aogashima、hachijojima、izuislands、koudushima、mikurajima、miyakejima、Niijima、ooshima、pickup、shikinejima、tokaikisen、toshimadaikohgamakatsu 神津島へGoto!良型ムロあじで泳がせチャレンジ! 2020年10月24日 居酒屋にも行かず(ていうか観光客拒否 or 予約がいっぱい)宿で自分で食材を調達して調理して食べて、飲んで、寝たのは夜7時半くらいです。ご一緒した若手社会人グループ、素潜りのご家族お疲れ様でした。明後日以降は天気は良くなりますよ。ところで翌日は未明から起き出そうとしていましたが ベッドの中で外のすごい雨を感じて、二度... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り aogashima、hachijojima、izuislands、koudushima、mikurajima、miyakejima、Niijima、ooshima、pickup、shikinejima、tokaikisen、toshimadaikohgamakatsu 神津島へGoto!暴風雨でいろいろダメ カゴスペシャル2 槍雅 ダイワ リーガル 遠投3号 2020年10月22日 船が島に着いたのは、予定より1時間遅れの11時でした。雨はいいとして、風が強く、途中が遅れ遅れになりました。各島の港を寄っていくので、荷物の出し入れもあったりで、荒れると遅れますよね。11時に開くよっちゃーれセンターで飯を食べて、それから待合所で仮眠をしたので、釣りを始めたのが午後3時半とかなり遅くなりました。早く釣り... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り aogashima、hachijojima、izuislands、koudushima、mikurajima、miyakejima、Niijima、ooshima、pickup、shikinejima、tokaikisen、toshimadaikodaikohgamakatsu 神津島へgoto カゴ釣りで果たしてシマアジ出るか? 2020年10月21日 この秋の時期にオキアミを使ったエサの釣りはカゴ釣りまたは筏です。まだフカセはやりません。さすがにフカセはまだきついでしょう。上手い人は秋でも大型つるんでしょうが、私はそこまでいきません。わたしの中でフカセは他の釣りものがない真冬の楽しみです。そこで離島へ行くとなるとカゴ釣りということで、いそいそと準備をはじめます。 ... 磯伝説けろっぴ