釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣り釣り 隠岐諸島 準備編① 荷物のまとめ方 かご釣り編 2023年5月1日 遠征どこ行くか 皆様はゴールデンウィークは何をしているだろうか?こんなブログを見てるからには、釣りだろうか? 私はこの日本列島が一番過ごしやすい美しい時期に、御多分に洩れずこれまであちこち出掛けている。 だが釣りで言えば、この時期はいつも貧果であった。私の経験では東北である。皆様がお住まいの地域はどうだろうか??... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣りdaiwa グダグダ磯師のシーズンラスト釣行④伊浜 「カゴオケ」(下)2枚潮攻略にエイジアマスターピースがベストマッチ 2023年3月23日 釣研「ゼクト M」の魅力 45センチはありそうなタカノハと30センチクラスのブダイを釣り上げ、満潮を迎えた。そしたら1030満潮を境にまったくアタリが来なくなった。 潮止まりまで真鯛の強烈なアタリがあったのになぜこうなる?(真鯛ではなくもしかしたらヘダイかクロダイだったかも でもやはり50くらいの真鯛だわなあの引き... 磯伝説けろっぴ
釣法別 がまかつ磯釣り西伊豆フカセ釣り グダグダ磯師のシーズンラスト釣行② 伊浜 「カゴオケ」上 使いやすいサンライン「オシャレ」 2023年3月21日 伊豆半島で最も遠い「伊浜」へのロード 金曜の仕事終わりは久しぶりにカペリンと酒を煽り(お代2300)ラーメンを食してから帰宅した。この夜で4000ほど費消した。 さて土曜日は悪天候である。久しぶりのしっかりとした雨が気温を下げ人々から体温を奪っていた。 土曜日の朝は都会のサウナで汗を流し帰宅してから少し勉強しつつ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 がまかつ磯釣り田子西伊豆 【悲報】マルキューM-1CUP グレ釣り選手権「仁科大会」メジナ2枚で優勝‥西伊豆の寒グレシーズンは「終了」 2023年3月20日 桜が15日に開花(東京)し季節は春めいている。そうなると、そろそろ寒グレシーズンも終了ということになるが、まだノッコミのグレもいるかもしれない?ということで諦めきれない釣り人もいる。 ちょうど21日火曜日に春分の日を迎えるので、20日月曜日を休みにして18日〜21日までの4日間を釣り日程にしている人も多かろう。だが... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣りdaiwa グダグダ磯師のシーズンラスト釣行① 2023年3月17日 仕事はこのジャンル特有の繁忙期らしく、日々なんとなくバタバタしている。だからか知らないが反動で磯釣り師としての活動面では色々グダグダしているのかもしれない。この2週間、ウダウダと温泉行ったりカラオケしたり事故渋滞に巻き込まれたりしていた。 そこでこのままでは磯師のプライドからして非常にまずい。素直にそう思えた。 ... 磯伝説けろっぴ
釣法別 gamakatsuがまかつ磯釣りdaiwa 九州遠征釣行⑥ 壱岐でヒラマサとクロ狙い~がま磯我夢者 ヒラマサ天剛+ダイワ尾長モンスター 2023年3月6日 イサキに囲まれた壱岐沖磯の上イズミ 潮の流れが午前は③からみて左から右で大物の当たりが頻発しヒラマサの当たりもバラしたのだが、午後から図のように右から左に変わりアタリがなくなった。この潮で釣れない訳ではないだろうが、どこをポイントとすればいいかわからない。すると隣にいたお爺さんは小型のイサキに飽き飽きで裏の②に移動す... 磯伝説けろっぴ