釣法別gamakatsuがま磯かご釣りdaikoh 年末離島ファミリーフィッシング6 式根島 野伏桟橋 白灯 2023年1月8日 大晦日に式根島野伏でカゴ釣り 2022年の大晦日である。宿を0600出発し白灯(白銀灯のある方)へ到着。出発が少し遅いかもと気を揉んでいたが現地到着すると先客は誰もいない。気合いが足らん気がするなーとは送ってくれた宿の方。西の風が回り込んではいるが釣りができない状況ではないのだ。 もちろん北向きのカドを取る。さっそ...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsuがまかつがま磯スーパープレシード 大型口太&尾長にピッタリ‥がまかつ 「がま磯スーパープレシード1.75号」インプレ 2023年1月5日 がま磯スーパープレシードとは?? 式根島地磯(22年12月) ラインナップは0.2号、0.6号というチヌ用、1号、1.25号、1.5号という主に口太用、1.75号、2号という主に尾長用があり、それぞれ5mと5.3mならびに一部号数にはロングスペシャルとして5.8mを用意。2号より上の号数がないのだが、そこはマスター尾...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 年末離島ファミリーフィッシング4 式根島 西の爆風下の釣りで47センチグレ スーパープレシード1.75号53がベストマッチング 2023年1月4日 西の爆風下 式根島に到着 東京・竹芝を2200に経った船は式根島には翌日0900に到着する。ところで冬場の伊豆諸島は西の爆風の影響をモロに受ける。正確にいうと伊豆半島の影に隠れた伊豆大島はさほど季節風の影響はないのだが、利島から南は遮るものがないので西の爆風に晒される。大型船に乗るとよくわかるのだが東京湾から大島まで...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつがま磯 釣具のヤマトの2023福袋〜開けたらがま磯○○○○○とは何だったのか?? 2022年12月27日 釣具のヤマトという釣具のオンラインショップがある。オンラインといっても高知市内に実店舗もあるのだが、高知は市内にポイントなど大手の他地場の有力釣具店(岡林、林漁具など)があって埋没感は否めない。一方でネットではうまくやってらっしゃるようなのだ。今回はこのお店のうまくやってるところに乗ってしまった話を書く。 破壊力抜群...磯伝説けろっぴ
釣法別がま磯居酒屋上越黒井突堤 上越地方を目指す旅② 上越グルメと酒に温泉 直江津の釣具店を巡る 2022年12月25日 個性豊かな上越市内の釣具店 上越地方を目指す旅①より続く。 タックルベリー上越店 タックルベリー上越店。当方は初めての土地へ行ったらまずは地元のタックルベリーを訪れる。タックルベリーで在庫を見ればこの地域で何の釣りが盛んなのかがパッと分かるからだ。タックルベリーを見る限り、ショアからのルアーが主流で餌釣りは少な目だ...磯伝説けろっぴ
釣法別がまかつダイワがま磯磯竿 ダイワが遠投磯竿に「短竿」ラインナップ!がまかつ汐来坊IIIとダイワ波濤どっちがいいか シマノ磯遠投AXは? 2022年11月26日 人気のエントリーモデル磯竿のダイワ波濤にライトな取り回しを意識した全長450センチの遠投モデルが加わった。3号と4号(3-45遠投・N、4-45遠投・N)の2展開で10月より発売中。大手竿メーカーで4.5mの遠投磯竿はがまかつの「汐来坊III」(がまいそ ちょうらいぼうスリー)しかない。この汐来坊IIIとの比較をレビュ...磯伝説けろっぴ