釣法別gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 九州遠征釣行【決定】準備編① 2023年2月25日 JALの「どこかへマイル」を活用した遠征釣行計画である。そもそもこのどこかへマイルは行き先をあらかじめ指定することができない。だから釣りをしたいならば極力やりたい釣りがやれそうな候補先からチョイスされるようでなければならない。 今回筆者が選んだ候補は「鹿児島」「福岡」「高知」「高松」の4択であった。なぜこの4択かと...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 伊豆・下田沖磯「沖横根」で連休の磯釣り5 実釣編 本場 がま磯スーパープレシード1.75号で大型オナガと格闘 2023年1月16日 伸される1号ロッドでの苦闘 下田沖磯・沖横根の本場(の隣)で釣りをしている。すると本場のBASIS氏が竿を曲げる。彼は盛んに曲げていて30前後のグレを数釣っている。が、今回はかなりの大物のようだ。かれの釣り座は本場の北東カドで私の釣り座からは20mは離れていたが、私はBASIS氏のタモを持って支援に動いた。 沖横根 ...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 年末離島ファミリーフィッシング4 式根島 西の爆風下の釣りで47センチグレ スーパープレシード1.75号53がベストマッチング 2023年1月4日 西の爆風下 式根島に到着 東京・竹芝を2200に経った船は式根島には翌日0900に到着する。ところで冬場の伊豆諸島は西の爆風の影響をモロに受ける。正確にいうと伊豆半島の影に隠れた伊豆大島はさほど季節風の影響はないのだが、利島から南は遮るものがないので西の爆風に晒される。大型船に乗るとよくわかるのだが東京湾から大島まで...磯伝説けろっぴ
釣りエリア・釣行記gamakatsu磯釣りがまかつdaiwa 年末離島ファミリーフィッシング3 東海汽船・竹芝から乗船→横浜下船の場合のクルマ移動 2023年1月3日 今回はカペリンとぐーちょきぱー子を連れての離島釣行である。行き先は式根島。東海汽船の大型船「さるびあ丸」で行きは竹芝桟橋から乗船し、帰りは横浜大桟橋で下船の予定である。 式根島遠征荷物 式根島遠征荷物中身 ところで竹芝は都内ながら横浜から2時間近くも時間を要するのである。18時に横浜に寄港し竹芝着は19時45分と異...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsu磯釣りがまかつ釣り 年末離島ファミリーフィッシング 準備編 2022年12月29日 年末に向けて遠征へ行く準備をしている。今回はカペリンとぐーちょきぱー子を連れてのファミリーフィッシングである。おやじは主にフカセとカゴ、残る二人は落とし込みである。一応フカセもできるようなロッドをもっていく。リストにしたが、かなりの重装備である。 それでもロッドケース、磯バッグ、リュック、クーラーの四つでいく。磯バ...磯伝説けろっぴ
釣法別磯釣りがまかつダイワpickup 鹿児島・甑島釣り遠征1 甑島列島へ向かう準備をしています 3泊4日で3万円台チケット 2022年2月1日 コロナと怪我の営業で全く磯釣りをしていなかった。しかも東京は何度目かのマンボウ宣言が出た。かと言って内容としては大したことではない。実質なんの制限もないからだ。デルタ株がオミクロンになり、デルタを壊滅してくれた。オミクロンは重症になりにくく、ほぼ普段の風邪に近いのだと思っている。 最近なんとなく釣り番組なんかをみて...磯伝説けろっぴ