釣りエリア・釣行記gamakatsudaiwashimanoikada 筏釣り/チヌのかかり釣りの準備 〜 goto内房・富浦w 2020年10月1日 こんにちは。またまた筏釣りの準備をしています。関東地方ですと、筏釣りというのはほぼメジャーではない趣味で、かなりマニアックなんですよね。ですが、関心が高いのか当方のサイトは「筏釣り」「かせ釣り」というワードで来られる方が一番多いんですね。なんなんでしょうね、このサイト笑 磯釣りの話のはずなんだけど おじさんA関西とか四...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsudaiwapickupshimano 伊豆諸島・新島日帰り釣行で両軸遠投カゴ、大物2本ゲット その2 2020年9月24日 サバ の泳がせは惨憺たる結果となりました。その前に、さるびあ丸が新島・黒根港に入港してきます。この港のいいところは、今釣りをしている場所と、大型船が着岸する桟橋は別ということです。 つまり船が入ってこようが、こちらは釣りを続けられるということです。例えばこれが式根島の野伏だと、大型船が入るとその間30分程度、接岸作業...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsushimanogamaishi 長いたもの柄の定番!ISO-XTたもの柄700 逝って泣いたが分解清掃オッケーに 2020年7月7日 タモの柄が先日の釣行で折れたため、折れた原因・状況と、修理について、さらにそれによってどのように使い勝手が変わったのか、説明します。 折れました 【折れました】軽くて安くて頑丈そうな、ISO-XTたもの柄なんですが、先日の釣行で1番が折れました。こちらの番手は700で全長7メートル。離島遠征でどこの磯に乗るかわからんよ...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsudaiwapickupshimano 名礁も潮流れず 妻良「平島」→「サメノリ中」その2, 2020年4月17日 妻良の「平島」に来ています。しかし潮が右に、南に流れる潮で竿一本までの間にイズスミが連発。コッパばかりで良型メジナがいません。で、棚を下げるにも食いません。ラインは1.5でしたが、1.7、そして2.25にあげて、深くタナを探っていきますが、満潮のタイミングでパタリと潮が止まりました。そこで磯換えを決断します。 タックル...磯伝説けろっぴ
釣法別shimano フカセのバケツは機能性で選ぶべき! 2020年3月15日 バケツですが、磯釣りにおいては何が求められるんでしょうかなぁ。 1 水汲みのしやすさ 2 型崩れのしなささ 3 収納性 4 値段 こんなところですかね。堤防の投げ釣りなんかだと、なんでもいいんです。ノーブランドの安物で。でも磯だと機能性が求められると思うんですよ。 とくに1が最も大事。 近所の釣具店ですこしだけ?安く...磯伝説けろっぴ
釣法別gamakatsudaiwashimanonage スカイサーフ30号が唸る!野島堤防・新堤で華麗にカレイ&真鯛 その2 2019年11月25日 横浜・野島堤防の新堤から投げ釣りをしています。 同じ釣り座から陸向きへ3色強投げてから、置き竿にして軽くさびいておりましたら、立て続けにカレイがでました。アタリは穂先が2、3度お辞儀するはっきりとしたものでした。新堤にはわたし以外に3人が上陸しています。 そして、中央陸向き2~3色で40オーバーカレイが2枚出ました...磯伝説けろっぴ