釣法別 がま磯上越居酒屋黒井突堤 上越地方を目指す旅② 上越グルメと酒に温泉 直江津の釣具店を巡る 2022年12月25日 個性豊かな上越市内の釣具店 上越地方を目指す旅①より続く。 タックルベリー上越店 タックルベリー上越店。当方は初めての土地へ行ったらまずは地元のタックルベリーを訪れる。タックルベリーで在庫を見ればこの地域で何の釣りが盛んなのかがパッと分かるからだ。タックルベリーを見る限り、ショアからのルアーが主流で餌釣りは少な目だ... 磯伝説けろっぴ
雑感 上越ドライブルーピアイン南湖大和温泉 上越地方を目指す旅① 上諏訪の温泉とルーピアイン南湖 2022年12月24日 僕らが東京から上越までドライブする理由 小学生のぐーちょきぱー子はもう少しで冬休みである。全体的にお稽古ごとを含めてスケジュールが空いてきた。ところでこのブログで上越の堤防で群馬の釣り人が溺れたという話を先日した。釣り人に冬の上越の何が情熱を掻き立てるのだろう。そのわけを知りたい気持ちになった。 というわけでカペリ... 磯伝説けろっぴ
雑感 磯釣りテトラ事故、伊東 伊東港で海に転落55歳が死亡 ライジャケなしでテトラで夜釣りか 2022年12月18日 静岡県伊東港で釣りをしていた男性が海に転落し、死亡した。18日午前1時40分ごろ伊東市新井の堤防の釣り師が海に転落したと119の通報があった。溺れたのは横浜市の遠藤勝一(えんどうしょういち=55歳)さんでライフジャケットは身につけていなかった。すぐに病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認されたという。夜釣りしかもかな... 磯伝説けろっぴ
釣法別 ファミリーフィッシングサビキ釣り里見の湯子供 南房でファミリーフィッシング3 カマスは釣れなかったがサビキでイワシ大漁 白間津 2022年12月16日 カペリンを館山北条の「里見の湯」に置いてぐーちょきぱー子と2人での釣行だ。ところで里見の湯はマンガがたくさんあり時間潰しには最適のようだ。北西風の逃げ場となる南房の千倉港へ来たのだが、人はまばら。カマスが群れをなしてはいたが彼らのベイトはマイクロ小魚でオキアミやサビキに反応しなかった。 風は予報通り北東気味に変わり... 磯伝説けろっぴ
カゴ釣り サンラインタックルバッグ 南房でファミリーフィッシング1 サンラインタックルバッグSFB0633が荷物収納に最適 2022年12月14日 富浦イカダが船長のコロナということで欠航の連絡があり気の抜けたような状態のわたしは昨夜のW杯ベスト8を観ていた。モロッコ対ポルトガルの試合だが感想として大勝負は負けないことが大事なんだなと思うに至り。攻撃力なんてものはいつでも発揮できるものでは無い。計算はできないのだから、守備をしっかりやるべきなのだ。いつも攻撃力が... 磯伝説けろっぴ
雑感 福浦海釣り公園死亡事故 横浜金沢区の福浦岸壁で82歳釣り師が溺死 2022年12月13日 横浜市金沢区の一級海釣りスポット、福浦岸壁で日中にも関わらず82歳オカッパリ釣り師が溺死した。付近には誰もいなかったようで助けを呼ぶ声が遠く聞こえたという程度であった。なお福浦は来年2023年にも釣り公園の開業を目指し整備が進められている。事故は開業の矢先の出来事であった。ご冥福を祈る。 10日午前10時20分ごろ、... 磯伝説けろっぴ