釣りエリア・釣行記 富浦筏釣りコロナ 磯釣り師と銭湯‥富浦筏がコロナで南房ファミリーフィッシングに変更 2022年12月13日 世の中的にあまり良いことは続かないものなのかもしれない。あるいは直前で伊豆の磯渡しの渡船をキャンセルした罰だろうか。ずっと気にしていた電話が掛かってきた。前夜の10時という時間帯である。 その夜は富浦へ筏釣りへ行くための準備をしていた。ロッドはどうしようか。がまのイカダ竿「がまちぬ かせいかだスペシャルII」の15... 磯伝説けろっぴ
雑感 釣り事故上越黒井突堤 新潟・上越市夷浜 黒井第一突堤で海に転落した海無し群馬県の釣り人45歳が生還 2022年12月10日 海無し県からわざわざ日本海へ出かけ溺れた45歳 上越で釣り中に転んだはずみで海に落ちて溺れた釣り人が生還を果たした。死亡事故とならず良かった。このたび生きて帰ってきたのは海無し県・群馬から海を求めてやってきた45歳の中年釣り師だ。 当日は気温が高く風もなかったこと、海に慣れない群馬県民ながら荒れた日本海に落ちることを... 磯伝説けろっぴ
雑感 釣り事故茨城鹿島 またまた鹿島南港で死亡事故 不法侵入の75歳釣り人と判明 (22年12月7日) 2022年12月8日 定番の釣り(禁止)スポットでまたまた死亡事故だ。当日は霧が発生、風も波高も大したことはなかったが落ちたら最後あっという間に流された。くれぐれも気をつけましょう。 茨城県神栖市北浜の鹿島港南防波堤で7日朝、釣り人が海に転落し溺れた事故で、同県警神栖署は同日、転落したのは千葉市若葉区の職業不詳、男性(75)で死亡が確認さ... 磯伝説けろっぴ
雑感 釣り事故三重県伊勢市 11月最後の週末 三重の釣り人が夜釣りで転落死 敦賀でもテトラで高波に攫われ転落死 2022年12月1日 先週末に三重県伊勢市と福井県敦賀市でおかっぱりの事故が発生。共通点は遭難場所が堤防だったこと。片方は夜釣り、もう片方は消波ブロックの上で釣りをしている時の遭難であった。テトラは一度落ちたらそう簡単に這い上がることができない。ぜったいにテトラで釣りをしてはダメだ。そしてテトラは道具を落としやすい。三重の釣り人は海に竿を拾... 磯伝説けろっぴ
雑感 covid19 顛末 2022年11月30日 その日は朝からグーチョキパー子の様子がおかしかったらしい。火曜日いつものように登校したところ午後に担任の先生から連絡。微熱ありとのことで保健室にて休ませてあるができれば帰宅させたいと言う。わたしは仕事であるから急遽パートのカペリンが迎えに行き医者へ連れて行くと抗原検査でコロナ陽性とのことであった。症状は鼻水、発熱、嘔... 磯伝説けろっぴ
雑感 釣り師の日常 かつての上司と街でばったり出会う 2022年11月23日 都市の釣り師はウィークデーに入ればまた日常の都市生活に戻る。とはいっても私は入社してまだ1ヶ月で日常として慣れていない。見えないストレスを抱えていたのだろう、唇にはしこりができて痛かった。だが先週までの断続的な旅行と釣行のお陰か置かれた環境に少しずつ慣れてきたようでしこりはほぼ消えている. 一万数千円も支払った資格... 磯伝説けろっぴ