
釣法別
伊豆諸島へ Go To キャンペーン!〜東海汽船・大型船の「往路」のみだがお安くなります2020年10月11日釣法別
九州遠征釣行⑤壱岐でヒラマサとクロ狙い~強烈なヒラマサのバイトとがま磯ヒラマサ天剛+ダイワ尾長モンスター2023年3月3日釣法別
グレ競技スペシャルIVが今秋から発売、どういうロッドになるのか2020年9月16日釣法別
コロダイ「生臭さ」生かしてオーブン料理ー真鯛は生が美味しい 伊豆諸島・新島でカゴ釣りの釣果2020年9月26日釣法別
2/8ー11 しまぽで伊豆諸島式根島・親子2泊釣り遠征!野伏桟橋大物両軸遠投カゴ釣り①2025年2月21日釣法別
名礁も潮流れず 妻良「平島」→「サメノリ中」その2,2020年4月17日釣法別
23/12/28〜31 東紀州・尾鷲の旅 1 立神の地(尾鷲港 大ちゃん渡船)スーパープレシード1.75号が炸裂2023年12月31日釣法別
年末離島ファミリーフィッシング4 式根島 西の爆風下の釣りで47センチグレ スーパープレシード1.75号53がベストマッチング2023年1月4日
新着記事


観測史上最多となる豪雨を経験した夜から中1日。これはなんとなくですが、水潮の影響でしょうか。いまのところ、何も釣れてません。チョンチョンと竿先は揺れます。ですが、ウニの芯はのこってきます。さてどうしたものか。 なーんも、つれないまま、船長に磯替えの連絡をしました。ここで、独立磯である黒瀬を離れます。上げ下げ両方と...

五島列島福江島に降りたって、いきなりの豪雨です。 聞けば観測至上最大の雨とか。いきなり悪い予感。大きな港は泥水まみれで激しく濁りが入ってます。これでは魚は釣れないでしょう。船長とも連絡取りましたが、今日は無理、明日はまぁなんとか船出しましょう。でも外の磯は無理で内側になりますけどと。 こちらは港は近くの釣具店。離島の釣...

石鯛釣りの準備、数日掛けて長々とやってましたが、この日五島へ出かけたのでした。なおこの釣行は新型コロナによる都道府県跨ぎの移動は解除されてからのものとなります。 しかし旅行業、運輸業界はコロナ禍から脱し切れてないんですね。 見ていただきたいのが、この欠航の数なんです。赤字の便がそうです。半分くらいが、欠航なんですかね...

さて、釣りに戻ります。 「いかだ競技II中硬1.8」の穂先の動き方が私の感覚的にどうもしっくりきません。明らかに先調子ではないですね。この竿は大物用なのかな?経験の浅い私にはわかりませんが 一方でわたしが訳も分からない段階で中古釣具店で購入した「かせいかだSpecial II」なんですが この竿の穂先の感度がとてもいい...