野島→東扇島→大貫作戦 その2

千葉県の大貫漁港に到着しました。

駐車場(駐車スペース)に車を止めて、堤防まで歩く。
この堤防には赤灯台がある右の堤防と、白灯台の左の堤防がある
私は左が良いと思って、左に向かいます。なぜなら、左の堤防の外向きに投げれば、風を背中から受けることができるため。
しかし、この左の堤防は先端が立ち入り禁止となっているよう。
柵が出来ております。しかし、柵を越えて、釣り人が多数。
投げ釣りは一人。私も下見に行きました。
投げ師は堤防の先端ではなく、中ほどにいます。その堤防中程から、先端方向へ斜めに投げて置きザオにしている。
あの、これでは堤防入った人が釣りができないのでは?
こうなっているのも、風向きのせいなのでしょうが。
まあ立ち入り禁止なんですが。
先端はルアーマンで占領されています。しかし何も釣れてないようで。
ライトタックルで、小魚でも狙っているんだろうか?
荷物を持たず下見だけでしたので、一旦車に戻り、右堤防に行こうと決意。

ただし右は、かなり風が強く、そしてやや斜めに風を受ける感じで、
簡単にロッドケースが海へ飛ばされそうです。
赤堤防の灯台が工事中。台風で台座が破壊されたのか。
工事の方とコミュニケーション取りながら、釣座を構えます。
竿は二本。角度はかなり低めにして、風の影響を最小限度にします。
しかし何も釣れず。先端から2色くらいが舟道なのか、仕掛けがひっかかります。
全く、何の反応もなし。餌は冷たいまま上がってきます。
餌取りも何もない投げ釣りはやる気が萎えてきます。ルアーとかなら違うのかな。
大貫を後にしました。
のちに、勝浦で出会った料理人に、「大貫は釣れないよ」と一言。ありがとうございました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事