日記 blog開始 2012年1月1日 6秒 磯伝説けろっぴ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 磯釣り、そして伝説へと題したblogを始めます。当分、過去の記録を乗せてみます。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
釣法別 伊豆諸島・新島日帰り釣行で両軸遠投カゴ、大物2本ゲット その2 サバ の泳がせは惨憺たる結果となりました。その前に、さるびあ丸が新島・黒根港に入港してきます。この港のいいところは、今釣りをしている場所と、...
雑感 佐伯・深島、五島・古志岐三礁,神奈川・真鶴沖で釣り中の事故 1月末、および2月第一週の週末に各地で釣り中の事故が相次いだ。安否不明の方もいるが、なくなった方には謹んでお悔やみ申し上げる。 平戸の渡船で...
釣法別 伊豆諸島のGoToトラベル対応済み宿泊施設一覧(10月12日現在) コロナ禍における来島自粛措置を講じた伊豆諸島各市町村でしたが、政府のGoToキャンペーンの開始に伴い、措置を緩和するとともに、徐々にではあ...
釣法別 田子沖磯釣行1・深まる秋に「青根」マスターモデル口太MH 翌朝は3時に起きて松崎の宿を経つ。温泉に食事お酒と堪能した。宿のホスピタリティも良かったし普段は車中泊だからかなりの贅沢をさせていただ...
釣りエリア・釣行記 いかだ競技II 中硬1.8〜梅雨の晴れ間の富浦筏 富浦筏で釣り。 珍しく梅雨の晴れ間の富浦の筏である。そういえば先月5月は雨ばかりで、むしろ6月のほうが晴れ間が多いような気もしているが。 さ...
釣法別 五島列島 年末年始釣行 その4 野崎島地磯 令和元年最後の魚と新年初の魚は40サイズ 野崎島でベラばかり。ベラだけで3種類釣りました。 対象魚は全く釣れていません。 そして、辺りはすっかり夜になりました。さて、どうするか。まず...
釣法別 伊豆・下田沖磯「沖横根」で連休の磯釣り2 渡船編 渡船場所が分かりにくく駐車場が狭い手石港 朝は0530集合、渡船は0600ということで白浜は0430に出発した。白浜からだと弓ヶ浜近辺は意外...