磯釣りは船釣りほど商品価値の高い魚が釣れるわけではない。費用対効果(釣果)を考えたら絶対にダメなジャンルだ。日常生活からコスパ重視あるいは忙しい、せっかちな人はどっぷり浸かる磯釣り沼ライフには向いていない。磯釣りはいかに無駄なお金と時間を費やせるか、心の余裕を図る物差しのようなものだと以前書いた。そういういい意味で消費者としてのマインドが試される商品は磯ジャンルには腐る程ある。
久しぶりに釣具店へ足を運ぶと、コマセを混ぜ込むミキサーのコーナーにとんでもない商品があることを確認した。
棚にあるのを見て失礼ながら笑ってしまった。見た目からして大袈裟・やりすぎな感じのミキサーである。大きさが従来品の倍ぐらいに拡大した。価格はなんと16000円もする。メーカーの入門モデルの竿が買える値段だ。
比較すると初代の3Dエイトミキサーは5000円ぐらいだった。だが価格が3倍になって、一体何が変わったのだろう?もしかしたら従来品と比べて3倍コマセのかき混ぜに要する時間が削られるとか。初代が2代目の「スペシャル」になるとかき混ぜスピードが2倍になったとか。新作ではそれまでよりも大きさが倍ぐらいになったから、磯場で紛失はしづらいとかいいことがあるのかな。
カラーリングはシンプルでいいと思う。赤黒にしているのはがまらーへの配慮からか?全身がまファッションのおかしな人(筆者含む)でも違和感がない。
自分では絶対に買わない。見た目がどうこう以前に3Dエイト(初代)は先端の刃の部分のネジが外れやすい。こねていると必ず一度は外れる。こね方にコツがあるのかもしれない。ただコマセの中に刃とネジが放り出されると、探すのが大変だったりする。探すのに手が汚れる。もしかしたら見つからないかもしれない。そんなことがあったので、しばらく前に放流した。
クリックできる目次
タカ産業 撒餌スコップ
当方が考えるおすすめはこのタカ産業の撒き餌スコップだ。私は当初SDGsな黄色の釣具店で300円ぐらいで入手したものがかなり使いやすかったので、今度は新品を購入してみた。まず金属製なので、完全冷凍はむりだが3割解凍ぐらいならオキアミブロックを粉々にできる。ステンレスだが少し錆びやすいので水洗いは忘れずに。
ちなみに久保野氏もこちらのスコップを使っているのを何かの番組で拝聴した。ポイントは先端が平坦で尖ってないところ。そのためバッカンに傷がつきにくい。これは隠れた大きなポイントであるように思う。
結局のところはしゃもじ
しゃもじがいいということは以前書いた。100斤で買えばいい。先端はなるべくまっすぐなものだ。丸いしゃもじよりかはいい。これは猪熊氏も言っていたことだが、バッカンも傷がつかず、傷がつくということは切れ目にコマセの汚れが染み込まないということで、バッカンがきれいに使えるということだ。一体何を言っているのか?これは家族がいる人や集合住宅にお住まいの方ならわかると思う。できるだけ異臭は放ちたくはない。そんな悩みに答えるビニールカバーまであるわけだ。
では16000円のミキサーはいいところはないのか?それはもちろんある。一つは所有欲の満足と、周囲や自分へのネタとしてだ。大会の景品などに使うには特徴があって面白いし、これはいいかもしれない。いかに心の余裕があるかを見せつける、重要なアイテムが磯釣り市場にまた一つ加わった。